熱分析
設置場所:共同研究棟A棟 102
熱分析装置(固体、粉末)
(設備ID:MS-223)
| メーカー | Rigaku |
|---|---|
| 導入年度 | 平成29年度 |
熱分析とは、物質の温度を一定のプログラムによって変化させながら、その物質のある物理的性質を温度の関数として測定する分析法である。 熱流差を検出する示差走査熱量測定(DSC)による融解・結晶化や比熱の測定、質量(重量変化)を検出する熱重量測定(TGA)による脱水・熱分解の測定などがある。 写真上段はRigaku DSC8231、下段はRigaku TG-DTA8122
| 主な仕様 | |
|---|---|
| ①DSC8231 | |
| 型式 | DSC8231 |
| Temperature range | -130〜500 ℃ |
| Sample pan | Al:φ5mm x 2.5mmh(45μL) |
| Option | Liquid nitrogen auto feed type cooling unit |
| Space | |
| ②TG-DTA8122 | |
| 型式 | TG-DTA8122 |
| Temperature range | RT〜1000 ℃ |
| Sample pan | Alumina、Pt、Al:φ5mm x 2.5mmh(45μL) |
| Scan rate | 1 ℃/h 〜20 ℃/min |
| Option | Sample observation attachment |
| 支援形態/料金 | |||
|---|---|---|---|
| 大学官公庁 | 協力研究 | なし | 成果公開 |
| 施設利用 | 無料 | ||
| 技術代行 | なし | ||
| 民間 | 施設利用 | 8,700円/時間 | |
| 技術代行 | なし | ||
| 所内 | 施設利用 | 無料 | |
| 民間 | 施設利用 | 17,400円/時間 | 成果非公開 |
| 技術代行 | なし | ||
■担当
横山利彦センター長
藤原基靖主任技術員
宮島瑞樹技術員 [ miyajima@ims.ac.jp ]
0564-55-7484(宮島)
藤原基靖主任技術員
宮島瑞樹技術員 [ miyajima@ims.ac.jp ]
0564-55-7484(宮島)
